2007年05月10日
千葉県出張
今日は初めての泊りがけでの千葉県内営業。
一杯飲む店も手探りです。
今晩は木更津駅西口アクア木更津の9階にある
「鬼の栖」さんに何気無く入りました。
飲物は比較的焼酎が充実していて芋が16麦が
6米が5黒糖が2泡盛が5その他が3となかなか
品揃え。
私は鳥飼(米)、紫尾の露(芋)、ぼっち(落花生)、
玉姫(麦)と行きました。
そして締めは黒糖の5年熟成の花恋慕。

甘い熟成香が期待を持たせます。
含み香はお花の甘い香りを感じつつ口あたりは
白酒を思わせるミルキーな味わい。
中盤はしっかりとした黒糖の甘みとコクが広がり
後味は意外にすっきりしています。
お酒を飲めない人でもグイグイ行けそうな危ない
一杯です。
一杯飲む店も手探りです。
今晩は木更津駅西口アクア木更津の9階にある
「鬼の栖」さんに何気無く入りました。
飲物は比較的焼酎が充実していて芋が16麦が
6米が5黒糖が2泡盛が5その他が3となかなか
品揃え。
私は鳥飼(米)、紫尾の露(芋)、ぼっち(落花生)、
玉姫(麦)と行きました。
そして締めは黒糖の5年熟成の花恋慕。

甘い熟成香が期待を持たせます。
含み香はお花の甘い香りを感じつつ口あたりは
白酒を思わせるミルキーな味わい。
中盤はしっかりとした黒糖の甘みとコクが広がり
後味は意外にすっきりしています。
お酒を飲めない人でもグイグイ行けそうな危ない
一杯です。
この記事へのトラックバックURL
http://ootaki.wakadanna.jp/t404
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません