2010年09月26日
2010十五夜の宴
今年も湯河原温泉の初秋を告げるイベント観月会
「十五夜の宴」が9月25日、26日の2日間に渡り
湯河原観光会館前広場と万葉公園内のの足湯
「独歩の湯」にて開催されました。

メインの三方に乗せる模造のお団子は今年は例年
よりサイズが大きかったので少な目の配置になり
ました。

一方、観光会館前広場入口の巨大オブジェの方は
いつも通りの迫力で完成しました。
今年は6年目にして初めて雨に見舞われましたが
何とか1日目は無事開催ができました。
9月は出張や会議が多く毎年あまり準備に参加が
出来ませんが皆さんお疲れ様でした。
来年もまた天気を祈りつつ頑張りしょう。
「十五夜の宴」が9月25日、26日の2日間に渡り
湯河原観光会館前広場と万葉公園内のの足湯
「独歩の湯」にて開催されました。

メインの三方に乗せる模造のお団子は今年は例年
よりサイズが大きかったので少な目の配置になり
ました。

一方、観光会館前広場入口の巨大オブジェの方は
いつも通りの迫力で完成しました。
今年は6年目にして初めて雨に見舞われましたが
何とか1日目は無事開催ができました。
9月は出張や会議が多く毎年あまり準備に参加が
出来ませんが皆さんお疲れ様でした。
来年もまた天気を祈りつつ頑張りしょう。
この記事へのトラックバックURL
http://ootaki.wakadanna.jp/t1574
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません