2019年05月25日
2019年湯かけまつり
本日は湯河原温泉の初夏の風物詩であります
湯かけまつりが開催されました。
当館からも体験神輿ツアーに参加されたお客様
がいらっしゃいました。

前回は湯もと小町館さん1館で参加者の入浴を
受けて頂いていましたが今回から光陽館さんの
ご協力も頂けましたのでスムーズにご案内する
事が出来ました。有難うございました。
今月は30日から「ほたるの宴・花菖蒲展」も開催
されますので是非この機会に湯河原温泉にお越し
ください
湯かけまつりが開催されました。
当館からも体験神輿ツアーに参加されたお客様
がいらっしゃいました。

前回は湯もと小町館さん1館で参加者の入浴を
受けて頂いていましたが今回から光陽館さんの
ご協力も頂けましたのでスムーズにご案内する
事が出来ました。有難うございました。
今月は30日から「ほたるの宴・花菖蒲展」も開催
されますので是非この機会に湯河原温泉にお越し
ください
2019年05月14日
今月のおすすめクラフトビール
定期的にビール情報を共有しているお友達から令和初のクラフトビールは呑まないの
ですか?と言われ空いた隙間時間を有効活用しようという事になりました。

ビアアドバイザー資格を頂きながら大手のレギュラービールばかりで過ごした令和幕開け。
令和初のクラフトビールはHUBオリジナルエール。ウィートを使っているがホワイトエール
ではないというお店の主張。
香りは典型的なエステル香~口当たりもかなりまったりした甘味が先にきます。中盤やや
柑橘系の酸味を感じますが苦味の方が印象的です。後味はかなりすっきり。ほのかな
甘味が口に広がります。私のホームグラウンドPRONTOはサントリーグループの縛りが
ありますがビール好きとしてはHUBは結構興味深いお店かもしれません
ですか?と言われ空いた隙間時間を有効活用しようという事になりました。

ビアアドバイザー資格を頂きながら大手のレギュラービールばかりで過ごした令和幕開け。
令和初のクラフトビールはHUBオリジナルエール。ウィートを使っているがホワイトエール
ではないというお店の主張。
香りは典型的なエステル香~口当たりもかなりまったりした甘味が先にきます。中盤やや
柑橘系の酸味を感じますが苦味の方が印象的です。後味はかなりすっきり。ほのかな
甘味が口に広がります。私のホームグラウンドPRONTOはサントリーグループの縛りが
ありますがビール好きとしてはHUBは結構興味深いお店かもしれません