2013年07月23日
N社課長・リーダー会議IN五浦
今日はN社関東支部連合会と東日本営業本部様との共催
で茨城県・五浦観光ホテルさんでN社の課長・リーダー
の皆様と旅館、食事・観光施設との商談会が行なわれ
ました。

今回私は運営側スタッフとして参加させて頂きましたが
この商談会も会を重ねるごとに進化していると感じられ
ました。

懇親会もイステーブルの着席スタイルで行なわれ本部長
の力強い挨拶も参加者の心に響いていたようでした。
今年の上期の事業はこれでひと段落ですが下期は新たな
事業を立ち上げるべく準備を進めております。
会社側の皆様、参加者の皆様大変お疲れ様でした。また
村田常務も大変お世話になりました今後ともよろしく
お願い申し上げます。
で茨城県・五浦観光ホテルさんでN社の課長・リーダー
の皆様と旅館、食事・観光施設との商談会が行なわれ
ました。

今回私は運営側スタッフとして参加させて頂きましたが
この商談会も会を重ねるごとに進化していると感じられ
ました。

懇親会もイステーブルの着席スタイルで行なわれ本部長
の力強い挨拶も参加者の心に響いていたようでした。
今年の上期の事業はこれでひと段落ですが下期は新たな
事業を立ち上げるべく準備を進めております。
会社側の皆様、参加者の皆様大変お疲れ様でした。また
村田常務も大変お世話になりました今後ともよろしく
お願い申し上げます。
2013年07月09日
むさしの会感謝の集い2013
今日はこの時期に東京立川のパレスホテル立川で開催
されます東京多摩地区を中心に活動されています旅館
観光施設の案内所の総会とお取引先様を集めての感謝
の集いが開かれました。

景気の影響か私たち観光施設側もお取引先旅行会社様
側も例年より参加が若干少なかったようですが盛上り
は例年以上でした。
毎年色々と思考を凝らせ頂いています佐藤委員長始め
執行部の皆様大変お世話になりました。有難うござい
ました。
されます東京多摩地区を中心に活動されています旅館
観光施設の案内所の総会とお取引先様を集めての感謝
の集いが開かれました。

景気の影響か私たち観光施設側もお取引先旅行会社様
側も例年より参加が若干少なかったようですが盛上り
は例年以上でした。
毎年色々と思考を凝らせ頂いています佐藤委員長始め
執行部の皆様大変お世話になりました。有難うござい
ました。
2013年07月08日
楽天トラベルEXPO2013
今まで「サマーフォーラム」と題して開催されていました
楽天トラベルさんの夏のイベントが今年から「EXPO」と
名前を変えて東京高輪のグランドプリンスさんにて開催
されました。

こちらのホテルは都内でも有数の大型ホテルですがそこに
約1000名の関係者が集まるのですから会議室の移動も
民族大移動といった感じです。
また普段生でお話しをお聴きする機会のない楽天グループ
社長で楽天トラベル会長の三木谷氏の講演があるのも目玉
のひとつです。

今年も楽天グループとしての戦略、IT業界の今後の見通し
など貴重なお話しが聴けました。
まだまだ私どももインターネットを活用した戦略は道半ば
ですので皆様とともに少しずつ取組んで参りたいと思って
おります。有難うございました。
楽天トラベルさんの夏のイベントが今年から「EXPO」と
名前を変えて東京高輪のグランドプリンスさんにて開催
されました。

こちらのホテルは都内でも有数の大型ホテルですがそこに
約1000名の関係者が集まるのですから会議室の移動も
民族大移動といった感じです。
また普段生でお話しをお聴きする機会のない楽天グループ
社長で楽天トラベル会長の三木谷氏の講演があるのも目玉
のひとつです。

今年も楽天グループとしての戦略、IT業界の今後の見通し
など貴重なお話しが聴けました。
まだまだ私どももインターネットを活用した戦略は道半ば
ですので皆様とともに少しずつ取組んで参りたいと思って
おります。有難うございました。
2013年07月02日
鬼怒川温泉出張
今日は約3年ぶりに北関東の一大温泉地であります
鬼怒川温泉にT社関東支部連合会の役員会で訪問
しました。

私たち湯河原温と比べますと大型旅館も多く旅館
そのものの比較は難しいですが、駅周辺の整備や
旅館だけでなく食事や入場施設の方々と一緒に
取り組まれている様子は私たちも学ぶところが
大きいです。
これからも関東という大きな枠組みの中で一緒に
頑張って参りましょう。
鬼怒川温泉にT社関東支部連合会の役員会で訪問
しました。

私たち湯河原温と比べますと大型旅館も多く旅館
そのものの比較は難しいですが、駅周辺の整備や
旅館だけでなく食事や入場施設の方々と一緒に
取り組まれている様子は私たちも学ぶところが
大きいです。
これからも関東という大きな枠組みの中で一緒に
頑張って参りましょう。