2011年08月28日
フジスーパー本郷台店様オープン記念
今日は横浜市本郷台にあります「フジスーパー本郷台店」様
オープン記念という事で店内2階の旅行代理店でN旅行様の
提携販売店「フジツアーインターナショナル」様の店頭にて
抽選イベントを開催いたしました。

スーパー1階玄関前には開店時間の9時前から長蛇の列で
入場制限が1時間近く続きました。
私たち抽選コーナーも1,000円で1回のガラガラくじを景品
を1,200回分用意しましたが、終了予定時間から2時間前
に景品が無くなるほどの大盛況でした。
フジツアーインターナショナルの皆様、N旅行の皆様、現地
湯河原温泉から同行頂いた皆様、大変お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
オープン記念という事で店内2階の旅行代理店でN旅行様の
提携販売店「フジツアーインターナショナル」様の店頭にて
抽選イベントを開催いたしました。

スーパー1階玄関前には開店時間の9時前から長蛇の列で
入場制限が1時間近く続きました。
私たち抽選コーナーも1,000円で1回のガラガラくじを景品
を1,200回分用意しましたが、終了予定時間から2時間前
に景品が無くなるほどの大盛況でした。
フジツアーインターナショナルの皆様、N旅行の皆様、現地
湯河原温泉から同行頂いた皆様、大変お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2011年08月23日
納涼盆踊り大会2011
8月22日、23日の2日間は湯河原芸妓屋組合の皆さんの
主催によります「納涼盆踊り大会」が湯河原観光会館広場
にて開催されました。

1日目は気仙沼の皆様もお越しになられたようですが自分
は仕事の都合で2日目にお伺いしました。
昨年はくっついて歩くのが精一杯だったうちの娘も家内と
一緒に見よう見まねで芸者さんたちと踊っておりました。
湯河原芸妓屋組合の皆さんお疲れ様でした。また色々と
お気遣い有難うございました。
主催によります「納涼盆踊り大会」が湯河原観光会館広場
にて開催されました。

1日目は気仙沼の皆様もお越しになられたようですが自分
は仕事の都合で2日目にお伺いしました。
昨年はくっついて歩くのが精一杯だったうちの娘も家内と
一緒に見よう見まねで芸者さんたちと踊っておりました。
湯河原芸妓屋組合の皆さんお疲れ様でした。また色々と
お気遣い有難うございました。
2011年08月22日
がんばろう日本!第3弾
8月21日から23日の3日間「がんばろう日本!第3弾」として
宮城県気仙沼から約100名のお客様を私たち湯河原温泉に
お迎えしました。

前回同様に2日目のの朝に湯河原観光会館3階のホールにて
湯河原町長のあいさつ、実行委員長からのスケジュール説明
の後、お土産のご注文や観光のご案内など皆さんグループ毎
に思い思いの場所に出掛けられました。

そして最終日は再び大型バス3台で地元へ向けて出発され
ました。
この度の出会いを大切にきっと再び元気でお会い出来る事を
心よりお祈りしております。
宮城県気仙沼から約100名のお客様を私たち湯河原温泉に
お迎えしました。

前回同様に2日目のの朝に湯河原観光会館3階のホールにて
湯河原町長のあいさつ、実行委員長からのスケジュール説明
の後、お土産のご注文や観光のご案内など皆さんグループ毎
に思い思いの場所に出掛けられました。

そして最終日は再び大型バス3台で地元へ向けて出発され
ました。
この度の出会いを大切にきっと再び元気でお会い出来る事を
心よりお祈りしております。
2011年08月18日
J社関東支部連合会正副委員長会議
今日はJ社関東支部連合会単価向上委員会の正副委員長会議
を前委員長で現・副会長の大洗ホテルさんで開催させて頂きま
した。


大洗ホテルさんは去る3月11日の東日本大震災による津波で
ロビーに漁船がつっこっむという大災害を受けて閉館を余儀なく
されましたが、そのようなことが嘘のようにこの日の海は穏やか
でした。

この日の会議は副会長と私たち正副委員長と幹事の4人での
ミーティングでしたので震災後に改装された特別室を使わせて
頂きました。


この中央館のお部屋は海に面したお風呂が特徴と伺いました。
さて、素晴らしい環境での会議でしたが前年度の内容を一旦
終了させての新しいテーマでの委員会活動という事でなかなか
よいアイデア出せず、予定時間を1時間近くもオーバーして
しましました。
そこは産みの苦しみという事で次回10月の委員会までに何とか
考えを整理して臨みたいと思います。
大洗ホテルのT会長様、月の井酒造店の社長様、大洗ホテルの
スタッフの皆様、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い
申し上げます。
を前委員長で現・副会長の大洗ホテルさんで開催させて頂きま
した。


大洗ホテルさんは去る3月11日の東日本大震災による津波で
ロビーに漁船がつっこっむという大災害を受けて閉館を余儀なく
されましたが、そのようなことが嘘のようにこの日の海は穏やか
でした。

この日の会議は副会長と私たち正副委員長と幹事の4人での
ミーティングでしたので震災後に改装された特別室を使わせて
頂きました。


この中央館のお部屋は海に面したお風呂が特徴と伺いました。
さて、素晴らしい環境での会議でしたが前年度の内容を一旦
終了させての新しいテーマでの委員会活動という事でなかなか
よいアイデア出せず、予定時間を1時間近くもオーバーして
しましました。
そこは産みの苦しみという事で次回10月の委員会までに何とか
考えを整理して臨みたいと思います。
大洗ホテルのT会長様、月の井酒造店の社長様、大洗ホテルの
スタッフの皆様、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い
申し上げます。
2011年08月09日
2011青年中央会海の家理事会
今日は毎年恒例の鵠沼海岸の海の家「Shine Wave」さん
にて神奈川県中小企業青年中央会理事会が開催されました。

海の家「Shine Wave」は藤沢で製麺所を経営されている
我々のメンバーが夏の間出店している海の家で今年利用
させて頂くのは3年目になります。

ロケーションはまさに江ノ島が目の前という素晴らしい立地
ですが毎年この理事会は決めることも多く、なかなか一杯
やるのに気が気でないという欠点があります。
今年も横田ファミリーの皆様、大変お世話になりました。
ご迷惑でしょうが、またよろしくお願い致します。
にて神奈川県中小企業青年中央会理事会が開催されました。

海の家「Shine Wave」は藤沢で製麺所を経営されている
我々のメンバーが夏の間出店している海の家で今年利用
させて頂くのは3年目になります。

ロケーションはまさに江ノ島が目の前という素晴らしい立地
ですが毎年この理事会は決めることも多く、なかなか一杯
やるのに気が気でないという欠点があります。
今年も横田ファミリーの皆様、大変お世話になりました。
ご迷惑でしょうが、またよろしくお願い致します。
2011年08月05日
2011納涼縁日開催中
本日8月5日から21日の期間、毎年夏休み恒例の「湯河原温泉 納涼縁日」
が湯河原観光会館前広場で開催されます。

私たち旅館組合青年部は昨年に引き続き「湯けむりヒットマン」(ナーフ)

水を張った水槽に沈めたグラスにコインを落として落とした枚数で景品の
面白消しゴムが選べる大人気の「コイン落とし」と「冷凍パイン」の販売を
行なっています。
縁日会場は「スーパーボールすくい」「ヨーヨーつり」「鬼なかせ」などの
懐かしいゲームと「ラムネ」「わたがし」「かき氷」などの子供さんが喜ぶ
飲食の販売を期間中毎日やっています。
皆様お誘い合わせの上、19時から21時までの間に湯河原観光会館に
足をお運びくださいませ。お待ちしております。
が湯河原観光会館前広場で開催されます。

私たち旅館組合青年部は昨年に引き続き「湯けむりヒットマン」(ナーフ)

水を張った水槽に沈めたグラスにコインを落として落とした枚数で景品の
面白消しゴムが選べる大人気の「コイン落とし」と「冷凍パイン」の販売を
行なっています。
縁日会場は「スーパーボールすくい」「ヨーヨーつり」「鬼なかせ」などの
懐かしいゲームと「ラムネ」「わたがし」「かき氷」などの子供さんが喜ぶ
飲食の販売を期間中毎日やっています。
皆様お誘い合わせの上、19時から21時までの間に湯河原観光会館に
足をお運びくださいませ。お待ちしております。