2010年12月18日
冬ほたるin万葉第6章
今日から湯河原温泉の冬の一大イベント「冬ほたるin万葉」
が湯河原温泉の足湯「独歩の湯」と観光会館4階のパノラマ
ラウンジで始まりました。

オープニングは今年初めてお願いをしました地元在住の
シンガーソングライター辻有沙さんのミ二ライブで幕を
開けました。

観光会館4階のパノラマラウンジでは今回の目玉 地元の
若き料理人「飯田将太」渾身のオリジナル「冬ほたる らぁ麺」

写真だと分かりづらいですが「クリスマスバージョンのラーメン」
という新しいアプローチ。見た目だけでなく味にも隠し味が利いて
います。一日30食限定ですが是非ご賞味ください。
冬ほたるin万葉は本日12月18日から25日の8日間毎日開催
です。是非この機会に湯河原温泉に足をお運び下さいませ。
が湯河原温泉の足湯「独歩の湯」と観光会館4階のパノラマ
ラウンジで始まりました。

オープニングは今年初めてお願いをしました地元在住の
シンガーソングライター辻有沙さんのミ二ライブで幕を
開けました。

観光会館4階のパノラマラウンジでは今回の目玉 地元の
若き料理人「飯田将太」渾身のオリジナル「冬ほたる らぁ麺」

写真だと分かりづらいですが「クリスマスバージョンのラーメン」
という新しいアプローチ。見た目だけでなく味にも隠し味が利いて
います。一日30食限定ですが是非ご賞味ください。
冬ほたるin万葉は本日12月18日から25日の8日間毎日開催
です。是非この機会に湯河原温泉に足をお運び下さいませ。
2010年12月08日
共に発展する会
今日は静岡県浜名湖畔の舘山寺温泉のウェルシーズン浜名湖さん
にて名古屋・大阪の総合案内所さん恒例の「共に発展する会」が
開催されました。

まず、総合案内所代表取締役によります本日の趣旨説明、続いて
全国旅館生活衛生同業組合連合会青年部元青年部長永山様の
基調講演を聴講しました。
休憩を挟んで例年同様に班別にグループディスカッションを行い
ました。総合案内所さんでご用意頂いたテーマは「少子高齢化」
「インバウンド」「クレーム対応」等でしたが私の班は各宿がの今
取り組んでいる事、バス募集ツアーの今後の見通し、などに
ついて意見交換しました。
今年は私の班は事前告知無く発表を求められ、それも私が発表
を任されたのでちょっと焦りました。
いつも色々と内容をご検討頂きまして有難うございました。皆様
から貴重な体験やご経験が聴けて大変参考になりました。
来年からまた更に頑張って参りますので宜しくご指導の程お願い
申し上げます。
にて名古屋・大阪の総合案内所さん恒例の「共に発展する会」が
開催されました。

まず、総合案内所代表取締役によります本日の趣旨説明、続いて
全国旅館生活衛生同業組合連合会青年部元青年部長永山様の
基調講演を聴講しました。
休憩を挟んで例年同様に班別にグループディスカッションを行い
ました。総合案内所さんでご用意頂いたテーマは「少子高齢化」
「インバウンド」「クレーム対応」等でしたが私の班は各宿がの今
取り組んでいる事、バス募集ツアーの今後の見通し、などに
ついて意見交換しました。
今年は私の班は事前告知無く発表を求められ、それも私が発表
を任されたのでちょっと焦りました。
いつも色々と内容をご検討頂きまして有難うございました。皆様
から貴重な体験やご経験が聴けて大変参考になりました。
来年からまた更に頑張って参りますので宜しくご指導の程お願い
申し上げます。