2007年05月06日
今朝の一杯⑭
今朝の一杯はダイドーさんの定番商品
「ダイドーブレンドコーヒー」です。
永く愛されているモノにはやはり理由が
あります。

香りは控え目ながらも心地良いアロマ。
口あたりはミルクの優しい甘みがホッとした
気持ちになります。
中盤は苦味や酸味はあまり感じられませんが
深みがあります。
後味はしっかりとした旨味があり満足感があ
ります。おすすめの一杯です。
「ダイドーブレンドコーヒー」です。
永く愛されているモノにはやはり理由が
あります。

香りは控え目ながらも心地良いアロマ。
口あたりはミルクの優しい甘みがホッとした
気持ちになります。
中盤は苦味や酸味はあまり感じられませんが
深みがあります。
後味はしっかりとした旨味があり満足感があ
ります。おすすめの一杯です。
2007年05月05日
今朝の一杯⑬
今朝の一杯はダイドーデミタスコーヒーです。

控え目ながらも無香料とは思えないアロマを
感じます。口あたりは滑らかで甘み、苦味、
酸味のバランスが良いです。
後味はすっきりしていて爽やかです。
朝の一杯やほっと一息には最適です。

控え目ながらも無香料とは思えないアロマを
感じます。口あたりは滑らかで甘み、苦味、
酸味のバランスが良いです。
後味はすっきりしていて爽やかです。
朝の一杯やほっと一息には最適です。
2007年04月30日
久々の一杯
健康のため自主規制していました朝の一杯を
復活させました。
やはり一日の始まりは一杯の珈琲にかぎります。
今朝の一杯は「ダイドーDー1ホワイトカフェ」です。

無香料だけあって香りは控え目。口あたりは
マイルド過ぎるくらいにマイルド。中盤も苦味や
深みが感じられず、後味もコクがありません。
香りと苦味を後少し出して頂けたら嬉しいです。
珈琲が苦手な方には良いかもしれませんが珈琲
好きにはちょっと物足りない感じです。
復活させました。
やはり一日の始まりは一杯の珈琲にかぎります。
今朝の一杯は「ダイドーDー1ホワイトカフェ」です。

無香料だけあって香りは控え目。口あたりは
マイルド過ぎるくらいにマイルド。中盤も苦味や
深みが感じられず、後味もコクがありません。
香りと苦味を後少し出して頂けたら嬉しいです。
珈琲が苦手な方には良いかもしれませんが珈琲
好きにはちょっと物足りない感じです。
2007年01月25日
今朝の一杯⑫
今日の一杯は「FIRE挽きたて炭火焼き」。

香りは深みがあり華やかさがあります。
口あたりは最初若干の苦味を感じますが
直ぐに甘みとまろやかさが広がり
後味はちょっとあまったるいです。
後味がもう少しシャープだとさらに美味しく
飲めると思います。

香りは深みがあり華やかさがあります。
口あたりは最初若干の苦味を感じますが
直ぐに甘みとまろやかさが広がり
後味はちょっとあまったるいです。
後味がもう少しシャープだとさらに美味しく
飲めると思います。
2007年01月24日
今朝の一杯⑪
今日の一杯は「WANDA圧力仕立て」です。

香りは控え目ながらも深みのある香り。口あたりは
さらりとしていますが中盤コクと旨味が広がり、
後味もしっかりとした満足感があります。
この冬おすすめの一杯です。実は私この味が気に
入って2日続けて朝に飲んでしまいました。

香りは控え目ながらも深みのある香り。口あたりは
さらりとしていますが中盤コクと旨味が広がり、
後味もしっかりとした満足感があります。
この冬おすすめの一杯です。実は私この味が気に
入って2日続けて朝に飲んでしまいました。
2007年01月20日
今朝の一杯⑩
今日の一杯は「伊藤園ブラックコーヒー無糖/ダイエット」。
通常の倍のコーヒーポリフェノールを含むのが売りです。

香りは濃い深い香り、口あたりは若干苦味がありますが
中盤まろやかに変わります。
後味は仄かな酸味を感じますがスッキリした味わいです。
さすがお茶の専門メーカーだけあって香りはさすがでした。
あとはもう少し中盤にコクがあったら最高です。
ダイエットに効くらしいので私も今後検討したい一杯です。
通常の倍のコーヒーポリフェノールを含むのが売りです。

香りは濃い深い香り、口あたりは若干苦味がありますが
中盤まろやかに変わります。
後味は仄かな酸味を感じますがスッキリした味わいです。
さすがお茶の専門メーカーだけあって香りはさすがでした。
あとはもう少し中盤にコクがあったら最高です。
ダイエットに効くらしいので私も今後検討したい一杯です。
2007年01月18日
今朝の一杯⑨
今日の一杯は「ボス無糖ブラック」です。
深煎り、荒挽き、雑味なしが売りだそうです。

香りは控え目。口あたりはさらりとみずみずしく
中盤も苦味と酸味もなくクセのない印象です。
後味は微かな酸味と上品なコク。
誰でも美味しく飲める飲みやすさでおすすめです。
深煎り、荒挽き、雑味なしが売りだそうです。

香りは控え目。口あたりはさらりとみずみずしく
中盤も苦味と酸味もなくクセのない印象です。
後味は微かな酸味と上品なコク。
誰でも美味しく飲める飲みやすさでおすすめです。
2007年01月16日
今朝の一杯⑧
今朝の一杯は「ダイドー珈琲無糖樽」です。

ダブルドリップ製法が売りで深煎り豆のコクと浅煎りの豆
の香りを活かした製法だそうです。
香りは深く広がりを持ち、口あたりは若干の苦味を感じる
ものの中盤コクと微かな酸味が旨味を作り出し、後味は
しっかりとした飲みこたえがあります。
コーヒー好きも満足の一杯です。

ダブルドリップ製法が売りで深煎り豆のコクと浅煎りの豆
の香りを活かした製法だそうです。
香りは深く広がりを持ち、口あたりは若干の苦味を感じる
ものの中盤コクと微かな酸味が旨味を作り出し、後味は
しっかりとした飲みこたえがあります。
コーヒー好きも満足の一杯です。
2007年01月15日
今朝の一杯⑦
今日の一杯は「UCCスペシャリティコーヒー無糖ブラック」です。

開缶と同時に広がる香りは豊かで深みがあり期待がもてます。
口あたりは滑らかながらも中盤にコクと苦味がバランス良く整い
後味は若干の酸味が口に漂い心地良い含み香が楽しめます
。コーヒー好き、特にコクと香りを重視する方におすすめです!

開缶と同時に広がる香りは豊かで深みがあり期待がもてます。
口あたりは滑らかながらも中盤にコクと苦味がバランス良く整い
後味は若干の酸味が口に漂い心地良い含み香が楽しめます
。コーヒー好き、特にコクと香りを重視する方におすすめです!
2007年01月14日
今朝の一杯⑥
今日の一杯は「ジョージアエンブレム無糖ブラック」です。
独自の脱酸いれたてパック製法が売りとの事です。

そのためか開缶と共にロースト香が立ち、朝のさわやかな
気分を演出してくれます。
口あたりはサラリとしてみずみずしく、中盤に微か酸味
を感じるものの後味もスッキリしています。
欲をいえばもう少し深みと苦味があると良いと思いますが
ホットでもアイスでも美味しく飲めるバランスの取れた一杯です!
独自の脱酸いれたてパック製法が売りとの事です。

そのためか開缶と共にロースト香が立ち、朝のさわやかな
気分を演出してくれます。
口あたりはサラリとしてみずみずしく、中盤に微か酸味
を感じるものの後味もスッキリしています。
欲をいえばもう少し深みと苦味があると良いと思いますが
ホットでもアイスでも美味しく飲めるバランスの取れた一杯です!
2007年01月13日
今朝の一杯⑤
今朝の一杯は「キリンFIRE挽きたてBLACK」。
キリマンジャロ豆を挽いてから24時間以内に抽出したという
のが売りです。

缶を開けると香りは控え目。口あたりもさほど苦味もなくおとなしい
印象。中盤は微かな酸味を感じ後味は余韻が短くスッキリしています。
全体しては爽やかな印象。
挽きたてとキリマンジャロ豆が売りならもう少し香りとコクを持たせた方が
良いかなと感じましたが、朝に口の中をサッパリさせたい方に向くと思います!
キリマンジャロ豆を挽いてから24時間以内に抽出したという
のが売りです。

缶を開けると香りは控え目。口あたりもさほど苦味もなくおとなしい
印象。中盤は微かな酸味を感じ後味は余韻が短くスッキリしています。
全体しては爽やかな印象。
挽きたてとキリマンジャロ豆が売りならもう少し香りとコクを持たせた方が
良いかなと感じましたが、朝に口の中をサッパリさせたい方に向くと思います!
2007年01月10日
今朝の一杯④
今日の朝の一杯は「NESCAFE匠ブラック無糖」です。
ちよっと健康診断で太り気味をしてきされたので自主規制して
おります。

コーヒー専門メーカーさんだけあって香り
はさすがの缶コーヒーとは思えないような華やかさ。
口あたりは苦味と酸味のバランスが良く旨いです。
後味はスッキリしていて爽やかですが欲をいえばここに
コクが加わると最強だと思います。おすすめです。
ちよっと健康診断で太り気味をしてきされたので自主規制して
おります。

コーヒー専門メーカーさんだけあって香り
はさすがの缶コーヒーとは思えないような華やかさ。
口あたりは苦味と酸味のバランスが良く旨いです。
後味はスッキリしていて爽やかですが欲をいえばここに
コクが加わると最強だと思います。おすすめです。
2007年01月08日
今朝の一杯③
今日は正確に言うとこの一杯は「2杯目」です。暮れの買出しで
買い貯めた「豆乳」を使った「豆乳ラテ」を朝食時に
飲んでしまいました。
というわけで今日の缶コーヒーとしての1杯は「BOSS Begin」
太陽が育てた樹上完熟豆を使用したというのが売りのようです。

香りは甘いミルク香り。口あたりは軽めの焙煎なので
苦味は少なめですが、中盤に広がるまろやかさと微かな酸味。
後味はそれでいてスッキリしています。
朝におすすめのコピー通りの一杯でした。
買い貯めた「豆乳」を使った「豆乳ラテ」を朝食時に
飲んでしまいました。
というわけで今日の缶コーヒーとしての1杯は「BOSS Begin」
太陽が育てた樹上完熟豆を使用したというのが売りのようです。

香りは甘いミルク香り。口あたりは軽めの焙煎なので
苦味は少なめですが、中盤に広がるまろやかさと微かな酸味。
後味はそれでいてスッキリしています。
朝におすすめのコピー通りの一杯でした。
2007年01月07日
今朝の一杯②
今日の朝の一杯は「ダイドーD-1ファインクリア微糖」。
SHINJOさんがコマーシャルに出ているあの缶コーヒーです。

無香料だけあって香りおさえ目ながら自然なうわだち香。
口あたりは滑らかながら中盤はしっかりとした苦味と旨味
が広がり後味は若干のミルク感が優しい気持ちにさせてくれます。
SHINJOさんおすすめだけありますね。さあ今日も頑張ります。
SHINJOさんがコマーシャルに出ているあの缶コーヒーです。

無香料だけあって香りおさえ目ながら自然なうわだち香。
口あたりは滑らかながら中盤はしっかりとした苦味と旨味
が広がり後味は若干のミルク感が優しい気持ちにさせてくれます。
SHINJOさんおすすめだけありますね。さあ今日も頑張ります。